今日も観光。宮島へ行ってきました。平和公園の近くからフェリーが出ていますが、広電で宮島口まで行き、松大汽船で渡りました。牡蠣が2つ入ったカレーパンと揚げもみじです。どちらも美味しかった。今日は厳島神社だけでしたが、今度弥山にも行ってこようと思っています。
本日も観光、いいですねこちらは仙台ハーフマラソンでした平和公園からフェリー......初耳です、屋形船くらいしか来れないと思います約30年前、長期出張の時、宮島へ行きました、ロープウエイも乗っています当時はデジカメとかないので写真は無いんです続報お待ちしています
今日は午前中、テレビとWiFiの入れ替えなどで家のいなければなりませんでした。雨は朝方に上がり、良い天気となっていました。で、午後から近所の散策です。とりあえず平和公園に行きました。修学旅行の学生や海外からの観光客で人は多いですが、とても静かです。
昨日は雨で広島巨人戦の中継が雨天中止になり急遽別なカードの中継に切り替わりました(昨夜はラジオ担当でした)今日は晴れましたね、原爆ドーム付近は外人さんも多いですよね
広島です。今日は歓迎会をしていただきました。人生初…昭和63年以来です。で、上陸の初の一枚です。
まさか新幹線で行ったの歓迎会はやはり、お好み焼きですか?(ちなみに宮町でも歓迎会しましたよ)
したっけ(・・?)ちなみに歓迎会は中華でした(*^^*)お好み焼きは勤務初日に、現場長と金子さんが連れて行ってくれました。
会社が用意してくれたマンスリーマンションは平和公園の隣、NHKの裏でした。部屋の窓から原爆ドームが見えます。
すごくいい場所ですね、続報に期待します八丁堀や流川も近いんですよね羨ましいです
あ(OvO)Hiroshimaになってる(^O^☆♪
こどもの日は東京タワーに333匹の鯉のぼりが泳いでいました。たぶん東京からの最後のアップになります。う〜ん、「Tokyo up board」のタイトルはどうなるんだろう?
タイトルはその時々に応じて変わりますよ。東京タワーのサンマのぼり、しばらく行っていないなーー
明日からしばらく自宅から更新出来ないので早めに変更しました
今日も雨でした。とりあえず、神田上水公園に行ってきました。満開です。本当は早稲田の神田川沿いや隅田公園にも行きたかったんですが風邪気味もあり、断念です。今年の桜は終わりかな。
毎度ありがとうございます桜は散り際がいいんですよ、まだまだお待ちしています
東京で満開宣言が出ました。で、千鳥ヶ淵へカメラを持って行ってきました。写真は田安門からお堀を見たところです。ここは6分くらい咲いていましたが、千鳥ヶ淵は5分咲き程度で見頃はもう少しです。毎年行っている神田上水公園は電車から見ると咲き始めです。次の週末くらいかな。
情報ありがとうございます満開宣言の割にはまだまだな場所も多いようですね
梅の後は歩いて上野公園に行きました。公園内は工事中の箇所が多く、花見の時期には混乱しそうでした。で、中央通り側の公園入り口付近の大寒桜が満開でした。ウグイスがびっくりするくらい居て、観光客の歓声がすごかったです。並木道はまだまだつぼみでしたが、花見している人もちらほらです。
今上野と言えば....世界遺産の西洋美術館には行きましたか?
本日、靖国神社の標準木で桜の開花が確認されましたねそういえば、靖国神社って桜の時期に行った事が無いかもです?
間違えていました(*_*)うぐいすではなく、メジロでしたσ(^_^;)
実家には「ひよどり」が来ていましたよ2013年いわきでは開花してましたこの年は早かったんですね
2月25日にパシフィコ横浜まで行ってきました。CP+です。午前中いろいろあって、午後から行ったのでニコンブースの講演を2つ聞いただけでした。今年は新製品も少なかった印象です。ビクセンの社長に「フレンズ」と話しかけると良いものがもらえると聞いて何度か近くをうろうろしましたが会えませんでした。残念です。
最新機種を触るより、ステージイベントでプロのカメラマンやモデルの人のお話を聞く方がためになりますね。カタログとかも仙台まで持って帰るのが面倒なのでもらいません。でも、今回の大失敗は......真っ黒な写真しか撮れていなかった事でした、やっちまったな、こんなの初めて