梅酒を仕込みました。自分でやるのは初めてです。ホワイトリカーではなく、最近流行の日本酒です。静岡県の杉井酒造の杉錦・梅酒用、山廃造り本醸造です。氷砂糖は500g入れましたので飲み頃は4ヶ月後になります。冷暗所に保存とありますが、これから夏でそんなところは思い浮かびません。まぁ、何とかなるでしょう。
実家そばに借りていた駐車場を解約しました。定額送金の解約で日本橋の七十七銀行に行きました。店内にはクラッチ、ベガッタ君、ティナのフラッグがあり「おぉ〜」状態です。
下北沢にあったエンドーチェーンに「おおおーーー!?」って感じでした(30年ぐらい前の話)スカイツリー2周年のライトアップが気になりますね
オバマ来ますね思い起こせば○十1年前、レーガン大統領が来日した時首都高新宿線と中央道が封鎖された事を思い出します郊外に住んでいたのでそれほど影響はありませんでしたけどね
今回の来日では日常生活には何も感じる事はありませんでした。昨日の新宿駅のホームにおまわりさんがたくさん居たくらいですね。
中目黒あたりでベアードブルーイングのビールなど飲んでいたら・・うらやましい
Kzさん、こんな事もしているんですね。「魔法少女大戦」のオープニング曲です。
おっ!これは知りませんでしたいいネタありがとう
ここは中央線東中野駅近くの神田上水公園です。ここも散り初めです。お花見の人は多かったです。
日曜日は寒かったらしいですね、東中野って行った事も無いです
ロケ弁フェスは行かなかったんですか?
5日の千鳥ヶ淵です。もう、散り始めていました。今年は休みの関係で満開の桜には会えませんでした。花散しの雨もありましたし、この日もにわか雨に遭いました。でも、人は満開でした。
仙台も本日開花しましたよ
今日はいい天気でした。最高気温も22°まで上がり汗ばむくらいです。上野公園は6〜7部咲きでした。お花見をしている方もたくさん居ました。来週には満開になっているだろう千鳥ヶ淵に行ってきます。
上野7分咲き了解です仙台はまだまだです
呑んで食べましたが、どこも人人人で石川県/らうめん侍の甘エビ香味らうめんとエチゴ麦酒1杯だけでした。
いいですね宮城県の地元めしは食べましたか?地元の人も知らない「あんこう鍋」らしいですよ
今日は暖かかった。で、日比谷公園に行ってみたら「地元めしフェス クオーゼイin日比谷」が開かれていました。