5日から9日まで阿佐ヶ谷で七夕祭りが行われています。あいかわらず手作り感満載です(^O^)今夜の夕食はもちろんお祭り飯ですませました。鮪のメンチカツと生ビール(*^^*)唐揚げ串と生ビール(o^^o)パエリアとサングリア(*^◯^*)満足です\(^o^)/
うらやましいです、土曜日も普通に仕事です
因みに日曜日も仕事でした、あした月曜日も仕事です
始まりましたね、職場からも近いんじゃないんですか
おぉ、気づいてなかった‼︎続報を待て。
江ノ島鎌七福神(福禄寿)の一つ御霊神社前からの江ノ電です。この神社は江ノ電の踏切を渡っていきます。写真には写っていませんが、写真を撮ろうと大勢の方がいました。おっさんの鉄ちゃんがその人たちに「どけー」騒いでいましたがみんな無視していて気持ち良かったです。
ちなみに人が写り込んでいる写真です。
江ノ電乗りたいです、鎌倉高校前はぜひ行きたいですね。海と江ノ電のコラボ見たいなーーあじさいもいいけどね。
17日に鎌倉へあじさいを見に行ってきました。写真は北鎌倉の明月院です。円覚寺はまだ蕾でしたが、ここは見頃でした。
なるほど、明月院は見頃ですね朝のワイドショーで見てたので、気にしてました人は居ないんですか?平日は空いてるのかな
結構混んでいました。写真は人が写り込まないタイミングをじっと待って撮っています。長谷寺では1時間30分待ちでしたので入りませんでした。とりあえず、正門だけ…
長谷寺のあじさいレポート見たかったなーーー!!
極楽寺の近くにある成就院ですが、工事中で17年まであじさいはお休みでした。左は去年の写真です。
気になっていました、工事中でも通れるんですね
まだ、工事は始まっていないみたいです。
3年間もかかる工事って、どんな工事なんでしょうかね?
16日に新宿へ仕事で出ましたのでゴジラに会ってきました。なんか”いい”です。今度は暗くなってから火を吐き隣のビルが燃え上がるのを見に行ってきます。ちなみに新宿駅東口のライオン広場にしっぽがありました。
ゴジラキタ〜それより仕事で新宿って気になりますね
単なる買い出しです…
土日は勤務でした。今日、休みましたので満開の桜探索です。千鳥ヶ淵から上野公園へ行き、都営荒川線の早稲田駅近くの神田川沿いへ。東中野の神田上水公園と中央線沿線というルートでした。途中のビールは一本だけの健全なお散歩です。
詳細情報ありがとうございます都電の荒川線乗ったこと無いです、いいですね都電の早稲田辺りが神田川ってのも、ちょっと意外な感じですこちらは、もちろん土日月と仕事でした
ビアウィーク始まりましたね三鷹でエチゴビールもいいですね
シブヤビールも
ゴジラ来るかな?
たぶん来る(*^^*)
ついでに近くの菜の花と中央線で一枚。
山手線の新型車両が公開されましたね中央線はE233系ですか、近々グリーン車も導入されますね、通勤に使うつもり?
通勤は20分程度なのでグリーン車は使わないんじゃないかな。それより12両編成になるけどホームなどの拡張工事が何時からどの位かかるのかが心配。
今日は久々に平日休みでした。暖かかった。出かけたのが14時過ぎでしたので、近場で一枚。東中野の神田上水公園の桜です。3日咲きくらいですが、結構咲いている木もありました。
>今日は久々に平日休みでした。そんな事言ってみたいな
昨日は東京で桜が満開になったようですね日比谷公園のイベントとか行ったんでしょうか?うらやましいです仙台では開花さえしていません
今日は暖かかった。上野公園の寒桜は満開でした。ソメイヨシノは明日あたり、開花宣言がありそうです。
上野はずいぶん咲いたみたいですね本日仙台も暖かかったらしいのですが(内勤のため実感なし)、まだまだ早咲きも咲きそうにはありません
週末には見頃になりそうですねこちらは、プロ野球が開幕で、それどころではありません(まだ全然咲いてませんけどね)